公式
丸の内15丁目PROJECT
SNS

15丁目のまちづくり
  1. TOP
  2. 15丁目のまちづくり 12/1(水)DA...
ただいま実現中

12/1(水)DAEN Univ.#02 社会環境学 開催決定!

14コメント
投票受付終了
クリップ

丸の内15丁目の皆さん、こんにちは! 


ラグビーシーズン真っ只中で気分も盛り上がっている中、 DAEN Univ. も第二回目講義が決定!

今回の講義は「社会環境学」、テーマは「メンタルヘルス」です。 

「メンタルヘルス」という言葉は、 昨今の社会課題としてしばしば話題に上がります。
仕事上の人間関係等、様々な場面に起因して、このメンタルヘルスに不調をきたす、ということが問題になっていますが、アスリートも例外ではありません。

今回は、そんな社会的背景の中で、アスリートの実体験を起点にしながら、

日本ラグビーフットボール選手会 会長 川村選手らの取り組みである「よわいはつよいプロジェクト」のアプローチを交え、メンタルヘルスについての専門家も招きながら、みなさんと学ぶ場を開講します

※日本ラグビーフットボール選手会「よわいはつよいプロジェクト」

URL:https://yowatsuyo.com

\\DAEN Univ.#02 社会環境学//

【川村選手(NECグリーンロケッツ東葛)/村上選手(横河武蔵野アルテミ・スターズ)と共に “ メンタルヘルス ”を学ぼう】

■視聴方法■

「予約する」からお名前とメールアドレスを登録いただくと予約完了となります。 

お申し込みは視聴直前でも可能ですが、視聴可能人数は300名で先着予約順となりますので、早めのご応募をお勧めいたします。

■当日のご参加方法■

予約後に送られてきたメールのURLからご入室ください。

※ 12月1日(水)18:50から入室いただけます。

<開催概要>

・日時:12月1日(水)19:00~20:30
・視聴方法:オンライン配信 Zoomウェビナー   

・登壇者:

 学長 廣瀬 俊朗(株式会社HiRAKU 代表取締役)

 講師 川村 慎 氏(NECグリーンロケッツ東葛)

 村上 愛梨 氏(横河武蔵野アルテミ・スターズ)

 小塩 靖崇 氏(国立精神・神経医療研究センター)

・モデレーター:

 上井 雄太(株式会社フューチャーセッションズ)

<視聴後の感想コメント投稿&応募でプレゼント!>

第2回講義について、視聴後に「まなび」「気づき」をこちらの企画のコメント欄へ投稿してください。 

コメント投稿後に、下記応募フォーム(応募する)に入力してくれた方の中から合計35名様にプレゼント!応募フォームにてご希望の商品(①または②)をお選びください。

---

オリジナル手帳【丸の内15丁目パスポート2022】:30名様
Medicha(メディーチャ)1回コース(80分)利用券:5名様

  ※メディーチャ利用券有効期限:2022年5月末まで


※Medicha(メディーチャ)とは?

Medichaは、三菱地所株式会社が運営する、南青山に佇む没入体験型のメディテーションスタジオです。
メディテーションにアートと煎茶文化を融合することで、感情と思考のデトックス効果を高め、
「自分に余白をつくる贅沢な時間」をお過ごしいただけます。
Medichaをあなたのライフスタイルに取り入れることで、もっとあなたらしく、軽快な日々を過ごしてみませんか?
詳しくはこちら


---

・応募期間:12月1日(水)19:30~12月7日(火)23:59まで 

※プレゼントの対象は「視聴後のまなびや気づきのコメント投稿」になります。視聴前もコメントはできますが、プレゼント対象にはなりませんのでご注意ください。 


(コメント投稿や応募には住民登録が必要になります 

48件の「いいね!」がありました。
48件の「いいね!」がありました。
コメント
14件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • まるちゃん
    にわか
    2021/12/12
    遅ればせながらアーカイブ拝見しました。
    ・How are you?
    ・聞くことに集中する
    ・根拠をもつ(それはなぜ?だったらどうしたらいいの?)

    学んだことをアクションに。それがDAEN大学。
    はい、承知しました!
    楕円のご縁で、カジュアルアクションして
    自分をアップデートしていきます!
    いまちょうどほとほとイヤになってることがあり、
    根拠はみえてるので、一息入れてから
    じゃぁどうしたらいいのかを深掘りしていきたいと思います。

    そして、
    いつもながら廣瀬学長の視点、まとめ、さすがでした!
    至近で直視しながらも俯瞰でみられる人になりたいと思います。

    アーカイブ対応ありがとうございました!
  • 川村選手の話が興味深かったです
  • eringo0727
    にわか
    2021/12/06
    サイコーの講義!

    『学ぶ』いうことがこんなに充実する時間だと改めて感じた講義でした。
    楕円大学の『学んだ事をアクションする』今回も具体的に、かつアクションしやすい、これは凄く重要だなと思いました。

    メンタルヘルス…皆さんのコメント数でもわかるように今回のテーマには興味があり、何かしらの経験があったりとしたことからグッと惹きつけられる内容でもあったかと思いますし、私も惹きつけられて終始、拝見しておりました。
    ⭐︎ココロの身体は繋がっている
    ⭐︎自分の居場所=コミニティー

    大なり小なり、皆さん心当たりがあるんですよね。
    私も聞いて欲しい!!!と思いながらも、この講義を参加することでもココロが少しホッとした不思議な感覚がありました。

    今回もココロに残るWord
    『How are you?』
    さぁ、アクションです👍
  • はーちゃん
    にわか
    2021/12/05
    私は50歳主婦です。
    心のメンタルにとても興味がありました。川村選手の体験談は、小学生での出来事を思い出しました。
    私は、9人制バレボールを習っていました。メンバーは10人、補欠でした。凄く嫌で、悲しくて、ひねくれていきました。
    あの時、川村選手のように、話を聞いてくれる人がいたり、自分の気持ちを話すことができる場所があったり、姫野選手が、じゃーどうしたらいいのか?自問自答して立ち向かわれたようにしていたら、何か違った生き方ができていたのどはないか!と思いました。

    村上選手のHow are you ?そのお話しの時、廣瀬さんが、何やってんの?や、何やってきたの?じゃなくてねーとつぶやかれたのが凄く印象に残りました。なぜなら、私は子供に声をかける時、何か作業しながらで、目を見て話すのもままならず、子供の様子を見て話しかけることを怠ってきたなーと気が付きました。
    なので、今回、弱いは強い!メンタルは揺れ動くもの、まず、自分自身のメンタルを整える事が必要だと感じました。
    イライラしたら、自問自答して、解決する努力をしてみようと思います。
    日本心アクションが、早く充実して、心サポーターが増えて、一般の主婦でも、話を聞いてもらえる環境が整って行くと有り難いなとおもいます。
    来年4月から高校生がメンタルヘルスの授業が必須になるとのことで、高校生の若い子達がメンタルを回復させ、また、まわりをも、回復させてあげられる存在PDP.PDMになっていってくれたら、それも楽しみです。
    私が、何か一歩踏み出すとしたら、自分のメンタルを整え、聞く力を養っていきたい!それを日々、考えながら、生きて行こうと思います。
    皆さんの体験談など、具体的に話して貰えて、わかりやすく、考える機会を頂けてありがとうございました。
    これからも、参加していきたいとおもいます。よろしくお願いします。
  • 2021/12/04
    よわいはつよいプロジェクトのおかげで暗いイメージの「メンタルヘルス」が明るく感じ身近に学べる環境になりとても感謝しています。
    約1ヶ月前に日比谷図書文化会館で開催された講義にも参加しました!スポーツ選手の心の不調、メンタルケア、学びが多かったですしお金が選手会から出ていることに
    驚かされて、廣瀬さんがおっしゃってたようにビジネス化されると選手会の負担も減るかと思います。海外は予算をたくさん使っているようです。ラグビーファンとして色んな方に「メンタルヘルス」を理解してもらいたいですし、もっと場を設けて欲しいところです。聞くと聴くじゃ違いますし、知っただけではなく活用してこそですね

    自分が元気になる方法、笑顔になる瞬間はどこか?と自分の心にフォーカスして
    明るく生きていきたいです!

    How are you? から始まるご縁もまたいいですよね!!川村慎選手を好きになって「メンタルヘルス」に縁ができて、これが本当の楕円のご縁です!有難いです!
  • 50代社会人です。いろいろな貴重な話を聞かせて頂き、とても勉強になりました。

    How are you♪ 
    かなり尻込みしながら、今朝の出社時に、身近な人に声をかけてました。正直なところ、普段使っていない言葉なので、本来の言葉のチカラを引き出すことが難しい…と感じました。
    でも、素敵な言葉だと思います。
    有難うございます。
  • 2021/12/02
    自分自身もメンタルやられて苦しんだ経験があるので、今回の話は自分に置き換えて考えてみました。
    できることからやってみようと思います。
  • ようたん
    にわか
    2021/12/02
    第1回に続き、今回も沢山の気づきがありました。
    『自分の居場所=コミュニティ』を持つ事は強みになる!
    これは小さい子供から高齢者、アスリートに限らずいろんな職種、立場の人々に共通する。
    『How are you?』という魔法の言葉が持つ意味。 チャットに書き込みました『心のタモリさんを目指します!』は、今日から実行してみようと思います。
    その1つとして、読み聞かせをしている子供たちに、自分で絵本を作って気づきを広められたらいいなぁと考えています。
    また、次回の講義も楽しみにしています!
    ありがとうございました。
  • 'U'
    にわか
    2021/12/01
    初めてのZoomウェビナーでしたが、とても興味深いテーマだったので、思い切って申し込みました。とても実のあるお話をたくさん聞くことができました。ありがとうございました。
    一生懸命に聞く。聞くことを一生懸命やる。
    人の話に耳を傾けて、素直に受け入れることって、簡単なようで大人になるほど難しいかもしれません。相手の裏の気持ちを探ってしまったり、相手が望んでいる返事をしなくちゃと考えてしまったり…。配信が終わった後にそんなことを考えてしまい、メンタルヘルスについてもっと学びたくなりました。
    ラグビーをしている息子がいるのですが、スポーツをする子どもたちをサポートする親側にも、メンタルヘルスの知識は大切だなということに、今回気づきました。小さな心の中で悩んでいることを気軽に話せる、寄り添える存在が、親以外にも子どもの身近にあったらいいのではと思いました。大好きなことがずっと大好きでいられるように。

    "How are you?"は魔法の言葉ですね。
    第3回も楽しみにしています!!
  • フカジー
    コア
    2021/12/01
    話す事、聞く事の重要性を再認識しました。それと並行して話せない場合や聞く事の方法にもっと伺いたく思いました。
    これから、メンタルヘルスがよりよく理解されて、互いが互いを受け入れる世の中になる事を願うばかりです。
    自分も頑張ります。
  • こなか
    コア
    2021/12/01
    「姫野選手もタックルに行くのが怖い」とは驚きでした。海外だとメンタル不調の時にお医者さんに行ったりすることがもっと一般的と言いますよね。また続きも見たいです。
  • アスリートだから強くなくては!とか周りの期待に応えなくては!とか自分を隠さなくては!とか皆さんの体験をオープンに話してくださったのが印象的でした。苦しむ本人の周りでどれだけこちらの期待値からではなく、本人自身を見て心配して寄り添えるか。近くにいる一人一人が安全安心な存在であることが大切だなと感じました。そして日頃メンタルヘルスの支援をしてる人間として、どれだけ専門家を身近に感じてもらえるのか、相談室で待つのではないサポートができるのかが大きな課題と感じました。
  • けー
    コア
    2021/12/01
    相手に寄り添う、変化を捉える、誰も取りこぼさない余裕を持つ、色々学びになりました。ゆっくり考える時間を作って頂き、感謝しております。講師の方々、スタッフの皆様ありがとうございました!!
  • 2021/12/01
    とても興味深い話でした。ぜひまたお聞きしたいです!
投稿の報告
「丸の内15丁目PROJECT.」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
丸の内15丁目PROJECT.では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。