さくらオーバルフォルトの桜は開花
今日、さくらオーバルフォルトへ足を運び、ホテル内のレストランで遅めの昼食を取りました。クラブハウスは照明がついていて、埼玉WKの選手が明日の相模原DBとの試合向けて準備をしているようでした。グランドでは雨にも関わらず、芝の手入れをしていました。
グランドを挟んだ大きな東屋そばの桜は既に開花していて、枝垂れ桜の1つは満開に近く、ソメイヨシノは5分咲きくらいでした。去年は4月上旬で見頃でしたが、このペースで行くと今度の週末で満開になりそうで、高校選抜ラグビーの開催期間が見頃になりそうです。ラグビー場南側の桜はしたばかりでした。
クラブハウスでは、この後めったにお目にかかれない光景がありました。それは改めて投稿します。
グランドを挟んだ大きな東屋そばの桜は既に開花していて、枝垂れ桜の1つは満開に近く、ソメイヨシノは5分咲きくらいでした。去年は4月上旬で見頃でしたが、このペースで行くと今度の週末で満開になりそうで、高校選抜ラグビーの開催期間が見頃になりそうです。ラグビー場南側の桜はしたばかりでした。
クラブハウスでは、この後めったにお目にかかれない光景がありました。それは改めて投稿します。