トーク
けー
コア
2021/04/15 20:14

体力、迫力、謙遜🏉

 にわかなラグビーファンの私がラグビーにのめり込む理由は、ラグビーならではの「迫力」にあります。
 ボールを繋いでゴールへ運び、それを阻止する為にタックルをする、ボールを蹴るなど多彩な局面がありますが、一瞬一瞬で身体がぶつかり合い、物凄い「音」がします。
 他のスポーツにもたくさんの魅力がありますが、ラグビーは身体がぶつかった後にボールを改めて運ばなければいけませんし、プレーも中々途切れません。
 体力と気持ちを常に集中させている選手を見ると、興奮が止みません!
 もちろん、試合後の紳士的な振る舞いや、相手を褒め、感謝し、称える姿勢も大好きです。
 「あんなに試合中迫力があったあの選手が、終わってみれば笑顔で観客に手を振っている」
ファンやスタッフ、相手選手への尊敬の念を忘れない選手達に頭が上がりません。
 さらには、綺麗に整理整頓され、終わってからもゴミひとつなく片付けられるロッカールームは記憶に新しく、ラグビーだけでなくサッカーなどでも応援席でゴミ拾いをする方々の姿も大好きです。
 丸の内15丁目の皆さんも多方面からのラグビー愛を感じ、このコミュニティの治安の良さも、ラグビー愛から来ていると感じます。
 是非大好きなラグビーを皆さんと、どんどん多くの人に広められればと思います。
#ラグビーのススメ
#楕円のご縁
#ラグビーに恋してます
試合後もファンへの感謝は忘れません!素敵なラガーマン!
試合後もファンへの感謝は忘れません!素敵なラガーマン!
6
クリップ
30件の「いいね!」がありました。
30件の「いいね!」がありました。
コメント
6件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「丸の内15丁目PROJECT.」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる
丸の内15丁目PROJECT.では機能実現・改善のためにCookieを使用しています。