ROAD TO 2025ENG
初めてサクラフィフティーンの試合を観たのが22年8月のアイルランド戦@秩父宮。良い試合だったな〜。
私を含め多くの方がリーグワンPOとBRAVE BLOSSOMSのTESTで頭が一杯と思いますが、今週水曜日に開幕する女子アジアラグビーチャンピオンシップ2024 (24/5/22〜6/1@香港) について情報共有します。
参加チームは日本(12)、香港(24)、カザフスタン(64)の3チームとこじんまりした大会ですが、注目すべきは本大会の勝者には来年イングランドで開催されるRWCの出場権が与えられるという点です。
※括弧内の数字は現在のワールドランキング
RWC2021ニュージーランド大会では奮闘むなしくプール戦全敗だったサクラフィフティーンが、RWC2025イングランド大会で大躍進するのを切望する私としては、女子アジアラグビーチャンピオンシップ2024に注目せざるを得ません。
多くの事が未定のRWC2025イングランド大会ですがVENUEは公表されていて、日本ラグビーの聖地の一つであるブライトンもその一つです。
彼の地でサクラフィフティーンが格上相手に激勝するのを夢想してたら、ラグ旅好きの虫が騒ぎ出してきました!
参加チームは日本(12)、香港(24)、カザフスタン(64)の3チームとこじんまりした大会ですが、注目すべきは本大会の勝者には来年イングランドで開催されるRWCの出場権が与えられるという点です。
※括弧内の数字は現在のワールドランキング
RWC2021ニュージーランド大会では奮闘むなしくプール戦全敗だったサクラフィフティーンが、RWC2025イングランド大会で大躍進するのを切望する私としては、女子アジアラグビーチャンピオンシップ2024に注目せざるを得ません。
多くの事が未定のRWC2025イングランド大会ですがVENUEは公表されていて、日本ラグビーの聖地の一つであるブライトンもその一つです。
彼の地でサクラフィフティーンが格上相手に激勝するのを夢想してたら、ラグ旅好きの虫が騒ぎ出してきました!